春色ステッチのヘアゴム

冷たい風が吹いて、つぼみも
びっくりしているのでは。。。と
心配になるくらいです。
新大阪駅に降り立った先週の
木曜日は、「春を通り越して、もう
夏?」と思わせるほどの陽気で、
半袖のTシャツの方々も見かけ
ました。祖母のお参りに神戸に
行ったり、友人たちと久しぶりに
会ったり、両親とゆっくり過ごし
たり。。。リフレッシュして帰って
きました。
春のショップに。。。と、リネンにクロスステッチをほどこした25ミリの
くるみボタンで、ヘアゴムを制作しました。奥から、ベージュ・モスグリーン
ブルー・ピンク・パープルです。大人の女性に似合う、少し抑えた、
落ち着いた色味を意識しながらも、きなり色のリネンに春らしく映える
やさしいパステルカラーでもあってほしくて、ずいぶん悩んで選んだ
五色です。

図案は、点対称の幾何学模様を
起こしました。直線だけでなく、
やわらかい曲線も入れて、
やさしい雰囲気の図案になった
かなぁと気に入っています。

「幾何学模様のヘアゴム」という名称?にしようかな。。。なんて思って
いたのですが、mayuminさんにお見せしたときに「うわぁ。四葉の
クローバーですね♪」とおっしゃって、「四葉のクローバーのヘアゴム」という
名前に決まったのでした。私はそのとき「あぁ、本当ですね~」なんて
とぼけたことを言ったくらい、全然気づいていなかったのですが、斜めに
伸びる枝?の先のちいさな模様が、四枚の葉っぱのように見えます。
幸せのモチーフのひとつである四葉が(偶然?!)ステッチされた
ヘアゴムが、どなたかに春の笑顔をお届けできたらいいなぁと
思っております。

図案は、円形と菱形の中間くらいで、実は隠れているところも全部
ステッチしているのですが、あえて中心をずらしてセットしました。
少しずつずらしながら試してみて、ステッチと余白の配分が、
一番いいと感じた配置です。
くるみボタンの立ち上がりというのでしょうか、厚みの部分にも
ステッチが途切れることなく続いている雰囲気が、ちょっとした隠れた
贅沢のように感じ、私のひそかな自己満足です。髪に結わえられた
とき、斜め上からの視線にもステッチの色が映って、楽しいかなぁと
思っています。
プランターのムスカリが次々と花を
咲かせ始めています。おいしい蜜を
求めて、蜂もやってきます。あまりの
強風で、吹き飛ばされそうかな、と
何本か切って室内で楽しむことに
しました。お部屋が、ほんのり
春の香りに染まっています。
妹が届けてくれたチョコレート。
一年後の今日も、元気に
笑顔で迎えられますように。
素敵に歳を重ねていける
女性を目指して、今日から
また気持ちもあらたに。。。
頑張ります!
くるみボタンで、ヘアゴムを制作しました。奥から、ベージュ・モスグリーン
ブルー・ピンク・パープルです。大人の女性に似合う、少し抑えた、
落ち着いた色味を意識しながらも、きなり色のリネンに春らしく映える
やさしいパステルカラーでもあってほしくて、ずいぶん悩んで選んだ
五色です。

図案は、点対称の幾何学模様を
起こしました。直線だけでなく、
やわらかい曲線も入れて、
やさしい雰囲気の図案になった
かなぁと気に入っています。


「幾何学模様のヘアゴム」という名称?にしようかな。。。なんて思って
いたのですが、mayuminさんにお見せしたときに「うわぁ。四葉の
クローバーですね♪」とおっしゃって、「四葉のクローバーのヘアゴム」という
名前に決まったのでした。私はそのとき「あぁ、本当ですね~」なんて
とぼけたことを言ったくらい、全然気づいていなかったのですが、斜めに
伸びる枝?の先のちいさな模様が、四枚の葉っぱのように見えます。
幸せのモチーフのひとつである四葉が(偶然?!)ステッチされた
ヘアゴムが、どなたかに春の笑顔をお届けできたらいいなぁと
思っております。

図案は、円形と菱形の中間くらいで、実は隠れているところも全部
ステッチしているのですが、あえて中心をずらしてセットしました。
少しずつずらしながら試してみて、ステッチと余白の配分が、
一番いいと感じた配置です。
くるみボタンの立ち上がりというのでしょうか、厚みの部分にも
ステッチが途切れることなく続いている雰囲気が、ちょっとした隠れた
贅沢のように感じ、私のひそかな自己満足です。髪に結わえられた
とき、斜め上からの視線にもステッチの色が映って、楽しいかなぁと
思っています。

咲かせ始めています。おいしい蜜を
求めて、蜂もやってきます。あまりの
強風で、吹き飛ばされそうかな、と
何本か切って室内で楽しむことに
しました。お部屋が、ほんのり
春の香りに染まっています。

一年後の今日も、元気に
笑顔で迎えられますように。
素敵に歳を重ねていける
女性を目指して、今日から
また気持ちもあらたに。。。
頑張ります!
- Tag :
- ヘアゴム
Comment
2009.03.27 Fri 15:36 | 内緒でコメントをくださった方へ
*内緒でコメントをくださった方へ*
こんにちは。
今回の色や配置、内緒さんにほめていただいて、ちいさくガッツポーズ!
しております♪♪ ありがとうございます!! ひとりで図案をおこし、
ひとりで色を選んで刺繍し、制作していると、「これ、いいやん~~♪」なんて
妙に?盛り上がったりするものの、ふと「ほんとに大丈夫なのかな」と
いつも不安と背中合わせなのです。能天気なわりに心配性なのかも。。。
ですから、こうしてお声を聞かせていただくと、とても心強い想いです。
ありがとうございます。
ムスカリの水耕栽培も楽しそうですね♪ 私は昨年秋にはじめて植えた
のですが、意外とちいさな球根でちょっとびっくりしました。やわらかな
お色のムスカリを選ばれた内緒さんのお庭、華やかでしょうね~。
それから。。。ありがとうございます! こうしてまた元気にひとつ歳を
重ねられる幸せ、家族や友人たちからのあたたかい気持ちにつつまれる
幸せをかみしめながら、両親への感謝と祈りの一日でした。
お食事は週末の予定なので、いつもと同じく(ちょっとだけ気合をいれて?)
自分で作った夕食でしたが、今年のこの日は、きっとずっと忘れないだろう
。。。と思います。ありがとうございます。
そちらはなごり雪ですか。。。こちらも寒の戻りです。来週にはもう四月に
はいるのですよね。花冷えという言葉もありますし、どうぞ体調くずされ
ませんように。よい週末をお過ごしくださいね。本当にありがとうございました!
こんにちは。
今回の色や配置、内緒さんにほめていただいて、ちいさくガッツポーズ!
しております♪♪ ありがとうございます!! ひとりで図案をおこし、
ひとりで色を選んで刺繍し、制作していると、「これ、いいやん~~♪」なんて
妙に?盛り上がったりするものの、ふと「ほんとに大丈夫なのかな」と
いつも不安と背中合わせなのです。能天気なわりに心配性なのかも。。。
ですから、こうしてお声を聞かせていただくと、とても心強い想いです。
ありがとうございます。
ムスカリの水耕栽培も楽しそうですね♪ 私は昨年秋にはじめて植えた
のですが、意外とちいさな球根でちょっとびっくりしました。やわらかな
お色のムスカリを選ばれた内緒さんのお庭、華やかでしょうね~。
それから。。。ありがとうございます! こうしてまた元気にひとつ歳を
重ねられる幸せ、家族や友人たちからのあたたかい気持ちにつつまれる
幸せをかみしめながら、両親への感謝と祈りの一日でした。
お食事は週末の予定なので、いつもと同じく(ちょっとだけ気合をいれて?)
自分で作った夕食でしたが、今年のこの日は、きっとずっと忘れないだろう
。。。と思います。ありがとうございます。
そちらはなごり雪ですか。。。こちらも寒の戻りです。来週にはもう四月に
はいるのですよね。花冷えという言葉もありますし、どうぞ体調くずされ
ませんように。よい週末をお過ごしくださいね。本当にありがとうございました!
- #-
- dorico
- URL
- Edit
2009.03.30 Mon 06:50 | 内緒でコメントをくださった方へ
*内緒でコメントをくださった方へ*
おはようございます。お久しぶりでございます! 内緒さんのお名前を拝見し、
思わず「うわぁ~♪」って喜びの声をあげてしまいました! ご無沙汰してしまい、
本当にご無礼を申し上げておりますのに、こうして懐かしいお声をお届け
くださって、本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!
ときどき、遊びにいらしていてくださったのですね。お忙しい中、貴重なお時間を
さいてくださって感激しております。
この図案、内緒さんがおっしゃってくださった「二ゲラ」にも見えますっ!!
私にとって二ゲラは懐かしく特別な思い出のある植物なので、それも重なって
とても嬉しかったです。こんなふうに、自分が精一杯、つたないながらも
おこした図案から、お会いしたことのない内緒さんが素敵な想像をふくらませて
くださったこと、作り手冥利に尽きるなぁと思います。ありがとうございました。
また、過分なお言葉をいただき、隠れてしまいたいくらい!ですが。。。
でも、内緒さんの優しいお言葉に、また力をいただきました。湧き出るような
創造力がないので、時間もかかるし、数もたくさん生み出せないのですが、
少なくとも自分で「好き」だと思える図案を作っていきたいと思います。
そして。。。ありがとうございます! また一年がめぐり、ふたりで過ごす年数も、
私の歳も! ひとつ多くなりました。数は増えていくのに、中身がまったく
追いつかず、以前思い描いていた自分とは年々ギャップが大きくなっていく
気がするのですが、でも、少しずつでもバランスよく成長していけるよう
努力は続けたいなぁと思っています。内緒さん、覚えていてくださって、本当に
ありがとうございました。
桜の開花宣言が出されてから気温の低い日が続き、満開まで長く楽しめそう
ですね。内緒さん、どうぞお元気で楽しい春をお過ごしくださいませ。
嬉しいメッセージを、本当にありがとうございました。これからも、どうぞよろしく
お願いいたします。
おはようございます。お久しぶりでございます! 内緒さんのお名前を拝見し、
思わず「うわぁ~♪」って喜びの声をあげてしまいました! ご無沙汰してしまい、
本当にご無礼を申し上げておりますのに、こうして懐かしいお声をお届け
くださって、本当に嬉しかったです。ありがとうございます!!
ときどき、遊びにいらしていてくださったのですね。お忙しい中、貴重なお時間を
さいてくださって感激しております。
この図案、内緒さんがおっしゃってくださった「二ゲラ」にも見えますっ!!
私にとって二ゲラは懐かしく特別な思い出のある植物なので、それも重なって
とても嬉しかったです。こんなふうに、自分が精一杯、つたないながらも
おこした図案から、お会いしたことのない内緒さんが素敵な想像をふくらませて
くださったこと、作り手冥利に尽きるなぁと思います。ありがとうございました。
また、過分なお言葉をいただき、隠れてしまいたいくらい!ですが。。。
でも、内緒さんの優しいお言葉に、また力をいただきました。湧き出るような
創造力がないので、時間もかかるし、数もたくさん生み出せないのですが、
少なくとも自分で「好き」だと思える図案を作っていきたいと思います。
そして。。。ありがとうございます! また一年がめぐり、ふたりで過ごす年数も、
私の歳も! ひとつ多くなりました。数は増えていくのに、中身がまったく
追いつかず、以前思い描いていた自分とは年々ギャップが大きくなっていく
気がするのですが、でも、少しずつでもバランスよく成長していけるよう
努力は続けたいなぁと思っています。内緒さん、覚えていてくださって、本当に
ありがとうございました。
桜の開花宣言が出されてから気温の低い日が続き、満開まで長く楽しめそう
ですね。内緒さん、どうぞお元気で楽しい春をお過ごしくださいませ。
嬉しいメッセージを、本当にありがとうございました。これからも、どうぞよろしく
お願いいたします。
- #-
- dorico
- URL
- Edit
新大阪に降り立った・・・
という文面だけ見て
キャーキャーと興奮してしまっただむこです(*^_^*)
こんな近くに帰ってこられてたのですね~~
むすかりの花、
離れた場所に種がどうやって飛んだのかもwからないけれど、
植えた場所から離れたところでも咲いていました
この花、一個ずつを見てもかわいいのですが、
全体像はまるで葡萄のようで・・・
花よりだんごに走ってしまいます(^。^;)
バッサリとショートにしてしまった髪も、
半年たって、かろうじて一つにくくれるようになりました。
もうちょっとしたら、こんなきれいなヘアゴムが似合う髪になるかしら??
という文面だけ見て
キャーキャーと興奮してしまっただむこです(*^_^*)
こんな近くに帰ってこられてたのですね~~
むすかりの花、
離れた場所に種がどうやって飛んだのかもwからないけれど、
植えた場所から離れたところでも咲いていました
この花、一個ずつを見てもかわいいのですが、
全体像はまるで葡萄のようで・・・
花よりだんごに走ってしまいます(^。^;)
バッサリとショートにしてしまった髪も、
半年たって、かろうじて一つにくくれるようになりました。
もうちょっとしたら、こんなきれいなヘアゴムが似合う髪になるかしら??
2009.04.03 Fri 08:41 | だむこさんへ
*だむこさん*
おはようございます。
そうなんです~ 新幹線だと、京都に着いて、東寺が見えると「ああ、帰ってきた!」って
実感します。年末年始は帰省しなかったので、ちょっと久しぶりだったのですが、
やはり兵庫は落ち着きます~ふふふ。神戸に祖母のお参りに行ったので、
だむこさんのお住まいのところも通りましたよ♪ ばっさり髪を切られたとの
ことなので、すれ違って、すぐに気付けるかな?なんて、「もしだむこさんに
ばったりお会いしたら」なんていうことまで考えながら電車に乗っていました!
だむこさん、もうひとつにくくれるくらい髪が伸びたのですか? はやいですね~。
私も、美容師さんの勧め?で伸ばしているところで、ひとつに結わえるように
なりました。でも、ずっとボブだったので、もう少ししたら「やっぱり切っちゃおう!」と
いうことになりそうな気もしています~~。
ムスカリ、そうですよね~ぶどうの房みたいですよね。あまりじっくり見たことが
なかったのですが、この紫のムスカリは、よく見てみるとグラデーションになって
いるのが美しく、それも嬉しい驚きでした。球根を植える時期がちょっと早すぎた
からか、葉っぱがびよ~~んって、かなり伸び放題な雰囲気なのですが、
かわいい(プラスおいしそうな?)お花をたくさんつけてくれて、楽しませて
もらっています。
北風が冷たかった昨日までと違って、今日から暖かくなるそうで、開花宣言から
ゆっくりじっくりだった千葉のソメイヨシノも、これから一気に満開になるのかな?と
この週末を楽しみにしています。だむこさん、花粉症はもう峠を越されたかしら?
どうぞお元気でよい週末をお過ごしください! 嬉しいメッセージをありがとう
ございました♪
おはようございます。
そうなんです~ 新幹線だと、京都に着いて、東寺が見えると「ああ、帰ってきた!」って
実感します。年末年始は帰省しなかったので、ちょっと久しぶりだったのですが、
やはり兵庫は落ち着きます~ふふふ。神戸に祖母のお参りに行ったので、
だむこさんのお住まいのところも通りましたよ♪ ばっさり髪を切られたとの
ことなので、すれ違って、すぐに気付けるかな?なんて、「もしだむこさんに
ばったりお会いしたら」なんていうことまで考えながら電車に乗っていました!
だむこさん、もうひとつにくくれるくらい髪が伸びたのですか? はやいですね~。
私も、美容師さんの勧め?で伸ばしているところで、ひとつに結わえるように
なりました。でも、ずっとボブだったので、もう少ししたら「やっぱり切っちゃおう!」と
いうことになりそうな気もしています~~。
ムスカリ、そうですよね~ぶどうの房みたいですよね。あまりじっくり見たことが
なかったのですが、この紫のムスカリは、よく見てみるとグラデーションになって
いるのが美しく、それも嬉しい驚きでした。球根を植える時期がちょっと早すぎた
からか、葉っぱがびよ~~んって、かなり伸び放題な雰囲気なのですが、
かわいい(プラスおいしそうな?)お花をたくさんつけてくれて、楽しませて
もらっています。
北風が冷たかった昨日までと違って、今日から暖かくなるそうで、開花宣言から
ゆっくりじっくりだった千葉のソメイヨシノも、これから一気に満開になるのかな?と
この週末を楽しみにしています。だむこさん、花粉症はもう峠を越されたかしら?
どうぞお元気でよい週末をお過ごしください! 嬉しいメッセージをありがとう
ございました♪
- #-
- dorico
- URL
- Edit
春たっぷり~~~なお色なショップにできあがりましたね~~
東京はもう開花でしょうか~~^^
春色リバティは見ているだけで 心がほんわかしてきます^^
若かりしころは ピンクは好んでは着なかった 選ばなかったお色
でも年をとり 自分自身に花?がなくなってくると、うう~~んピンクがとっても魅力的なお色に感じ、春のリップは桜色を好んでつけています
お庭も白や青のクールトーンにまとめてみたものの 落ち着きすぎて
寂しいので 今年は桃色 赤紫など好んでポイントの花を選んでいます
なんて ウキウキしながら お話しにきました
それぞれの 春 楽しいことがたくさん訪れますように~~
東京はもう開花でしょうか~~^^
春色リバティは見ているだけで 心がほんわかしてきます^^
若かりしころは ピンクは好んでは着なかった 選ばなかったお色
でも年をとり 自分自身に花?がなくなってくると、うう~~んピンクがとっても魅力的なお色に感じ、春のリップは桜色を好んでつけています
お庭も白や青のクールトーンにまとめてみたものの 落ち着きすぎて
寂しいので 今年は桃色 赤紫など好んでポイントの花を選んでいます
なんて ウキウキしながら お話しにきました
それぞれの 春 楽しいことがたくさん訪れますように~~
- #SaU1sMZc
- ちーまま
- URL
- Edit
2009.04.06 Mon 07:01 | ちーままさんへ
*ちーままさん*
おはようございます。
関東地方は、開花はかなり早かったのですが、それから寒い日が続いたことも
あって、満開までゆ~っくり楽しめました。都心はこの週末がちょうど見ごろだった
ところが多かったようですが、このあたりは今日明日に満開を迎える感じです♪
今日が入学式の学校も多いとか。。。嬉しい門出の日にふさわしいぴかぴかの
お日さまがのぼっています。
さっそくショップのプレビューをご覧くださったのですね。ありがとうございます!
春色リバティに、お気持ちをほんわか、うきうきさせてくださったなんて、
とても嬉しいです。制作を始めたのは、まだ冬真っ只中だったのですが、
私たち自身も「春」を感じながらの制作を楽しめました。リバティは、一口に
お花柄といっても、多種多様なデザインと色なので、たくさんの方々の
お好みに応えてくれる力を持っていると思います。
ちーままさんもピンクはテーマカラーではなかったのですね! 私もそうです~。
妹のひとりが、ピンク大好き!で、幼いころから色の分担??がされていた
こともあるかもしれませんが。。。 私自身はピンクが似合わないので
(華もないのに~~え~ん。ふふふ)身に着けることはないのですが、でも
こうして制作でピンクを手にすることで、華やいだ気持ちになれているのかも
しれません。母の世代の女性たちも、若い頃は黒や紺ばかりお召しになって
おられた方が明るいお色を好んで選ばれるようになっておられることが
多いようですし、私もあと二十年くらいしたら「ピンク大好き!」になって
いたりして~~~ ちょっと想像できないのですが。。。ふふふ。
ちーままさんのお庭、年々「素敵」に磨きがかかっているのでしょうね。
ポイントにされた桃色や赤紫色で、青や白がいっそう映えるのだろう
なぁって、想像しています。そちらはこれから春本番ですよね。春色のお庭、
いつか拝見したいです♪
新しい一週間が始まりました。今週も、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。
嬉しいメッセージを、どうもありがとうございました♪♪
おはようございます。
関東地方は、開花はかなり早かったのですが、それから寒い日が続いたことも
あって、満開までゆ~っくり楽しめました。都心はこの週末がちょうど見ごろだった
ところが多かったようですが、このあたりは今日明日に満開を迎える感じです♪
今日が入学式の学校も多いとか。。。嬉しい門出の日にふさわしいぴかぴかの
お日さまがのぼっています。
さっそくショップのプレビューをご覧くださったのですね。ありがとうございます!
春色リバティに、お気持ちをほんわか、うきうきさせてくださったなんて、
とても嬉しいです。制作を始めたのは、まだ冬真っ只中だったのですが、
私たち自身も「春」を感じながらの制作を楽しめました。リバティは、一口に
お花柄といっても、多種多様なデザインと色なので、たくさんの方々の
お好みに応えてくれる力を持っていると思います。
ちーままさんもピンクはテーマカラーではなかったのですね! 私もそうです~。
妹のひとりが、ピンク大好き!で、幼いころから色の分担??がされていた
こともあるかもしれませんが。。。 私自身はピンクが似合わないので
(華もないのに~~え~ん。ふふふ)身に着けることはないのですが、でも
こうして制作でピンクを手にすることで、華やいだ気持ちになれているのかも
しれません。母の世代の女性たちも、若い頃は黒や紺ばかりお召しになって
おられた方が明るいお色を好んで選ばれるようになっておられることが
多いようですし、私もあと二十年くらいしたら「ピンク大好き!」になって
いたりして~~~ ちょっと想像できないのですが。。。ふふふ。
ちーままさんのお庭、年々「素敵」に磨きがかかっているのでしょうね。
ポイントにされた桃色や赤紫色で、青や白がいっそう映えるのだろう
なぁって、想像しています。そちらはこれから春本番ですよね。春色のお庭、
いつか拝見したいです♪
新しい一週間が始まりました。今週も、どうぞお元気でお過ごしくださいませ。
嬉しいメッセージを、どうもありがとうございました♪♪
- #-
- dorico
- URL
- Edit
コメントがすっかり遅くなってしまいました。。。
40℃の熱を出した息子の看病に追われ、
自分のケアをすっかり忘れて3週間程咳がとまらず、トドメに中耳炎にかかってしまった情けない私です。
しかも鼓膜が破れるまで病院に行かず、先生に久々に怒られました(苦笑)
実は3月末に関西に行くつもりだったのです。父の仕事先が関西なので。息子に新幹線に乗せたり、
でも息子の高熱でキャンセル、
ああああ、doricoさんと会えたのかもしれないんだわ。。。なーんて思ってしまいました。(笑)
パソコンになかなか向かえなかったのですが、やっとショップのプレビューを見ることが出来てテンションアップの私です。
しかもカートに入れている夢まで見て(!)
「やったぁ、希望のものが買えたわあ」とガッツポーズして飛び上がっている夢です。
目が覚めてしばらく経っても現実のように思えて。
パソコンのメールを見て「やっぱり夢だったのか」と思う程でした。(苦笑)すごいでしょう、ここまでリアルな夢。
四葉のクローバーヘアゴム、本当にステキです。
色合いも春色で。
中心からわざとずらした、というデザインも私は大好き~♪
その方が絶対いいですっ!余白の美しさと言うのを感じます.
40℃の熱を出した息子の看病に追われ、
自分のケアをすっかり忘れて3週間程咳がとまらず、トドメに中耳炎にかかってしまった情けない私です。
しかも鼓膜が破れるまで病院に行かず、先生に久々に怒られました(苦笑)
実は3月末に関西に行くつもりだったのです。父の仕事先が関西なので。息子に新幹線に乗せたり、
でも息子の高熱でキャンセル、
ああああ、doricoさんと会えたのかもしれないんだわ。。。なーんて思ってしまいました。(笑)
パソコンになかなか向かえなかったのですが、やっとショップのプレビューを見ることが出来てテンションアップの私です。
しかもカートに入れている夢まで見て(!)
「やったぁ、希望のものが買えたわあ」とガッツポーズして飛び上がっている夢です。
目が覚めてしばらく経っても現実のように思えて。
パソコンのメールを見て「やっぱり夢だったのか」と思う程でした。(苦笑)すごいでしょう、ここまでリアルな夢。
四葉のクローバーヘアゴム、本当にステキです。
色合いも春色で。
中心からわざとずらした、というデザインも私は大好き~♪
その方が絶対いいですっ!余白の美しさと言うのを感じます.
- #Zr2/WiYY
- shun&meeママ
- URL
- Edit
2009.04.08 Wed 06:57 | shun&meeママさんへ
*shun&meeママさん*
おはようございます。shun&meeママさん~~ びっくりしました。お加減はその後
いかがでいらっしゃいますか? shunくんもshun&meeママさんも大変だったのですね。
もうすっかりよくなっておられるといいのですが。。。そんな中、コメントを残して
くださって、心苦しく申し訳ないような気持ちです。どうぞご自愛専一になさって
くださいね。
先月末に関西にいらっしゃるご予定だったのですね~。本当。。。もしかしたら
すれ違ったり、同じ新幹線だったりしたかもしれなかったですね。今回は、
春霞で難しいかなぁと思っていた富士山が、それはそれは見事な姿を見せて
くれて、なんだかいいことありそう~♪と、嬉しかったです。
shun&meeママさん、ショップのプレビューもご覧くださって、その上、そんな
リアルな!!夢まで。。。!!感激です。ありがとうございます。私のほうは、
いつものことながら、「何か、すっかり忘れている準備があるのでは?」と
落ち着かなかったり、オープンのことを考えると不安でいっぱいになったりの
ここ数日ですので、shun&meeママさんのコメントを拝読して、思わず笑顔に
なり、ふっと肩の力が抜けた気がします。ありがとうございます。
四葉のクローバーのヘアゴム、くるみボタン全体に刺繍がほどこされているのも
豪華でいいかなぁと、いつか作ってみたいデザインなのですが、今回は
余白を作ったほうがかえって広がりが感じられるかな?と、中心をずらして
みました。そんなふうにおっしゃっていただけて、嬉しいです。くるみボタンは、
表面も少し丸みを帯びているし、厚みの部分にもかかるので、刺繍が
立体的になり、実際に平面に刺しているときと雰囲気が変わってくるのも
楽しみのひとつです。
今週はお天気にも恵まれ、暖かく穏やかな日が続いていますが、体調を
くずされた直後ですし、どうぞお体大切になさってくださいね。あたたかい
メッセージを、本当にありがとうございました!
おはようございます。shun&meeママさん~~ びっくりしました。お加減はその後
いかがでいらっしゃいますか? shunくんもshun&meeママさんも大変だったのですね。
もうすっかりよくなっておられるといいのですが。。。そんな中、コメントを残して
くださって、心苦しく申し訳ないような気持ちです。どうぞご自愛専一になさって
くださいね。
先月末に関西にいらっしゃるご予定だったのですね~。本当。。。もしかしたら
すれ違ったり、同じ新幹線だったりしたかもしれなかったですね。今回は、
春霞で難しいかなぁと思っていた富士山が、それはそれは見事な姿を見せて
くれて、なんだかいいことありそう~♪と、嬉しかったです。
shun&meeママさん、ショップのプレビューもご覧くださって、その上、そんな
リアルな!!夢まで。。。!!感激です。ありがとうございます。私のほうは、
いつものことながら、「何か、すっかり忘れている準備があるのでは?」と
落ち着かなかったり、オープンのことを考えると不安でいっぱいになったりの
ここ数日ですので、shun&meeママさんのコメントを拝読して、思わず笑顔に
なり、ふっと肩の力が抜けた気がします。ありがとうございます。
四葉のクローバーのヘアゴム、くるみボタン全体に刺繍がほどこされているのも
豪華でいいかなぁと、いつか作ってみたいデザインなのですが、今回は
余白を作ったほうがかえって広がりが感じられるかな?と、中心をずらして
みました。そんなふうにおっしゃっていただけて、嬉しいです。くるみボタンは、
表面も少し丸みを帯びているし、厚みの部分にもかかるので、刺繍が
立体的になり、実際に平面に刺しているときと雰囲気が変わってくるのも
楽しみのひとつです。
今週はお天気にも恵まれ、暖かく穏やかな日が続いていますが、体調を
くずされた直後ですし、どうぞお体大切になさってくださいね。あたたかい
メッセージを、本当にありがとうございました!
- #-
- dorico
- URL
- Edit
Trackback
http://dorico.blog49.fc2.com/tb.php/277-7ba4dca3