ファーストクリスマスオーナメントとクリスマスのブローチ
二週連続で強い寒波がやってくる週末になるとのこと・・・また、来週半ばには
さらに厳しく冷え込むという予報もあり、「年の瀬寒波」にはまだ早い この時期の
冷気に、体調をくずさないように気を付けなくてはと思っております。

さらに厳しく冷え込むという予報もあり、「年の瀬寒波」にはまだ早い この時期の
冷気に、体調をくずさないように気を付けなくてはと思っております。

ファーストクリスマスオーナメントのオーダーを頂戴し、制作をいたしました。

乳歯ケースやミニベビーシューズなどの制作を
いたしますときもいつも感じることがあります。
「記念の日」や「記念の年」をステッチしながら、
その日やその年が、その方やご家族にとられて
どれほど大切で、まぶしい思い出やあたたかな
祈りに包まれた「特別なもの」であるか、という
ことです。
新しい命の誕生や つながりのはじまり。
あたたかなお気持ちが背後に存在するからこそ、
アルファベットや数字を超えて、ぬくもりが
感じられ、ステッチをしながら ほかほかとした
幸せがしみわたるのかもしれません。

赤のオーナメントは金糸の雪の結晶を添え、
緑のオーナメントはお名前を、とのオーダーでした。
クリスマスツリーに飾ってくださるご予定とのこと、
お優しいお気遣いにあふれたメールへの感謝を
胸に、心をこめて制作に取り組みました。
訪れたことのない遠い国へ・・・どうぞ無事に
お手元にお届けできますように願いながら発送して
まいりました。

トレースのメールを受け取るたび、私まで一緒に
旅をしているような気持ちになります。お気に召して
いただき、今年のクリスマスも、これからのクリスマスも
・・・ご愛用いただけましたら幸せです。本当に
ありがとうございました。
先日の「オーナメントのフレーム」の記事をご覧くださったお客さまから、「ブローチにしても
かわいいでしょうね」とのメールを頂戴いたしました。オーナメントとしてデザインし、制作して
まいりましたミニミニミトンとミニミニソックスですが、ブローチの試作をと考えておりましたたので、
嬉しい偶然に驚き、「これはすぐに取り掛かりましょうという差配かも!」と、早速制作
いたしました。

イニシャルのかわりに Noëlを
ステッチしてみました。
スモーキーブルーには
生成りの刺繍糸、ミルクの
ような生成りには赤の
刺繍糸でステッチしました。
"O"のアルファベットは、
リースに見立ててみたのですが
お気づきいただけたでしょうか。
手前はゴールド一色、奥は
グリーンとゴールドで刺して
あります。
履き入れ口の部分のボタン代わりに、いつもゴールドのビーズを三粒縫いとめて
いるのですが、生成りのミニミニソックスは、思いついて 赤・ゴールド・緑に
してみました(そして、相変わらずの自己満足をしております)。

我が家のミニオーナメント用のアイアンツリーと一緒に記念撮影です。

裏側にはブローチピンパーツを縫いとめました。
こちらの試作品は贈り物にと考えておりますが、
手のひらにも十分しのばせられるくらいの
ちいさなサイズですので、タートルのお首元や
コートのお襟元などで、さりげなくホリデー
シーズンを表現していただけるかな・・・などと
思っております。

日付を目にするたび、カウントダウンが聞こえてきそうな気がして、気づかないふりを
したところで年末に向かって時は淡々と進んでいくのですが、「見なかったこと」に
したくなってしまいます。今年こそ少しずつ計画的に・・・と心に決めながら、
(いい年をして・・・)先延ばしにしそうになる自らを叱咤激励しております。
週末のお出かけはしっかりした防寒対策が必須のようですね。どうぞあたたかくなさって、
よい週末をお過ごしくださいませ。

乳歯ケースやミニベビーシューズなどの制作を
いたしますときもいつも感じることがあります。
「記念の日」や「記念の年」をステッチしながら、
その日やその年が、その方やご家族にとられて
どれほど大切で、まぶしい思い出やあたたかな
祈りに包まれた「特別なもの」であるか、という
ことです。
新しい命の誕生や つながりのはじまり。
あたたかなお気持ちが背後に存在するからこそ、
アルファベットや数字を超えて、ぬくもりが
感じられ、ステッチをしながら ほかほかとした
幸せがしみわたるのかもしれません。

赤のオーナメントは金糸の雪の結晶を添え、
緑のオーナメントはお名前を、とのオーダーでした。
クリスマスツリーに飾ってくださるご予定とのこと、
お優しいお気遣いにあふれたメールへの感謝を
胸に、心をこめて制作に取り組みました。
訪れたことのない遠い国へ・・・どうぞ無事に
お手元にお届けできますように願いながら発送して
まいりました。

トレースのメールを受け取るたび、私まで一緒に
旅をしているような気持ちになります。お気に召して
いただき、今年のクリスマスも、これからのクリスマスも
・・・ご愛用いただけましたら幸せです。本当に
ありがとうございました。
先日の「オーナメントのフレーム」の記事をご覧くださったお客さまから、「ブローチにしても
かわいいでしょうね」とのメールを頂戴いたしました。オーナメントとしてデザインし、制作して
まいりましたミニミニミトンとミニミニソックスですが、ブローチの試作をと考えておりましたたので、
嬉しい偶然に驚き、「これはすぐに取り掛かりましょうという差配かも!」と、早速制作
いたしました。

イニシャルのかわりに Noëlを
ステッチしてみました。
スモーキーブルーには
生成りの刺繍糸、ミルクの
ような生成りには赤の
刺繍糸でステッチしました。
"O"のアルファベットは、
リースに見立ててみたのですが
お気づきいただけたでしょうか。
手前はゴールド一色、奥は
グリーンとゴールドで刺して
あります。
履き入れ口の部分のボタン代わりに、いつもゴールドのビーズを三粒縫いとめて
いるのですが、生成りのミニミニソックスは、思いついて 赤・ゴールド・緑に
してみました(そして、相変わらずの自己満足をしております)。


我が家のミニオーナメント用のアイアンツリーと一緒に記念撮影です。

裏側にはブローチピンパーツを縫いとめました。
こちらの試作品は贈り物にと考えておりますが、
手のひらにも十分しのばせられるくらいの
ちいさなサイズですので、タートルのお首元や
コートのお襟元などで、さりげなくホリデー
シーズンを表現していただけるかな・・・などと
思っております。

日付を目にするたび、カウントダウンが聞こえてきそうな気がして、気づかないふりを
したところで年末に向かって時は淡々と進んでいくのですが、「見なかったこと」に
したくなってしまいます。今年こそ少しずつ計画的に・・・と心に決めながら、
(いい年をして・・・)先延ばしにしそうになる自らを叱咤激励しております。
週末のお出かけはしっかりした防寒対策が必須のようですね。どうぞあたたかくなさって、
よい週末をお過ごしくださいませ。
Comment
Trackback
http://dorico.blog49.fc2.com/tb.php/506-323f1481